SSブログ
デジタルカメラ ブログトップ
- | 次の10件

フォトレタッチ [デジタルカメラ]

台風が近づいてきたので、天気が悪いですね。
気分だけでも青空を味わってください。

続きを読む


nice!(10)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

月の撮り方あれこれ 222nice!記念 [デジタルカメラ]

前回のblogでnice!が222になりました。hina*さんありがとう!

前のblogで撮った写真のデータを基に、正しい月の撮り方を考えて
見ます。

前回のデータ

カメラNikon D70
ISO1000
レンズTAMRON AF 80-210mm
望遠テレ端(210mm)
F値F6
シャッタースピード1/500
サイズ3008 x 2000 JPEG
露出補正MS Digital Image Pro 10でちょっとだけ補正しました

blogの写真は3008x2000から月の部分の400x400を切り取ったもので
す。拡大も縮小もしていません。偶然、調度良いサイズになりました。

ISO
設定の誤りと思われるのは、ISOです。月の明るさからいって、800 以下にするべきでした。400でもいいかもしれない。そうすれば、 こんなにノイズは載らなかったでしょう。
レンズ
35mm判換算でテレ端が315mmですから、銀塩カメラの場合は300mm以 上必要です。デジタルの場合は、300mmの望遠ならば400mmに換算で きますから十分です。
F値
これはISOとの兼ね合いにもなりますが、絞り込めるようなら、F8 以上にしたほうがいいと思います。
シャッタースピード
ISOとF値を優先にして、シャッタースピードで露出を調整したらど うでしょう。何れにせよ、三脚は必須です。

予想データ

ISO400~800
レンズ300mm以上
F値F8以上
シャッタースピード1/100~1/400 ← これは当てずっぽう…


こんなところでしょうか。
晴れた日に再度挑戦してみます。



追記:7月21日
ここでは300mm以上の望遠レンズと書きましたが、300mmを超える望遠レンズって、
とても高価なんですね。それなら、いっそのこと望遠鏡を買った方がいいかもしれません。


A moonlight [デジタルカメラ]

今夜は少しだけ晴れ間が見えたので、月の撮影に挑戦してみました。
D70の夜景モードでは露出オーバーでまったくだめです。
そこで、マニュアルに挑戦。
D70 TAMRON AF 80-210mm (テレ端 F6 1/500)

予想してたよりも綺麗に写せたので大感激です。
それでも、ちょっとノイズが目立つかな?
今後は、もっと調整を追い込んでシャープに写るようにしたいと思います。

この経験から、星野撮影ならば明るいレンズがあれば
じゅうぶん撮れそうな気がします。
ただし、空気の綺麗なところで撮ることが必要条件でしょうね。


D70で遊んでみる【3】- 望遠レンズ [デジタルカメラ]

嫌な天気が続きますね~。
気温の変化が激しいと体調が悪くなりませんか。
若いときはそれほど感じなかったのですが、歳のせいか辛いです(^_^;

ここから先は一眼レフ初心者専用です(^_^;
突っ込まれると分かりませんのでお手柔らかにお願いします。

続きを読む


D70で遊んでみる【2】- 望遠レンズ [デジタルカメラ]

昨日、HARD OFF(BOOK OFF系列)というリサイクル店に行きました。何の気なし
にウインドウショッピングしていると、カメラとレンズが陳列されていること
を発見。

早速、物色!
するとNikon用の望遠レンズと目が合ってしまった!キラッ…

TAMRON AF 80-210mm F4.5-5.6 最短撮影距離 1.5m

価格は5,250円(税込み)!!!

まるで自分のためにあつらえたかのようなレンズ…
早速、D70で使えるかどうかをチェック!
合焦(ピントを合わせること)が遅いな~というくらいで、問題なさそう!

衝動買い!イェーイ(^_^)ノ

AF Zoom Nikor 28-80mm F3.3-5.6Gと比較してみました。

【1】 AF Zoom Nikor 28-80mm F3.3-5.6G 撮影条件:28mm F11 1/500

【2】 AF Zoom Nikor 28-80mm F3.3-5.6G 撮影条件:80mm F11 1/500

【3】 TAMRON AF 80-210mm F4.5-5.6 撮影条件:80mm F11 1/500

【4】 TAMRON AF 80-210mm F4.5-5.6 撮影条件:210mm F6 1/1000

比較結果
この比較では3つのことが分かりました。
 ・同じ80mmでも、若干画角が違うこと
 ・Nikorのレンズは露出が若干アンダー気味になる
 ・Nikorのレンズは若干青被りがある

コンピュータの画面では、これ以上画質の違いは分かりませんでした。
これ以上比較するにはプリンターで印刷するしかない?

それと、210mmでは35mm判換算すると315mmとなり、超望遠の領域に入ります。
実際、撮影するときに手の震えを抑えることが出来ませんでした。
それでも、ブレないで撮影できたことは、今後の良いデータとなりました。

結論
良い買い物をした(^_^)


交換レンズについて考える [デジタルカメラ]

今までもお話しましたが、購入したデジイチは「Nikon D70 お気軽キット」です。
このキットには一番安いレンズしかついてきませんでした。

Nikon AF 28-80 F3.3-5.6G BK

Nikon AF 28-80 F3.3-5.6G BK

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • メディア: エレクトロニクス


 ・定価:      26,250円
 ・Amazon価格: 14,800円

Nikonの35mmフィルム換算で42~120mmです。
Canonだと35mmフィルム換算で45~128mmになります。
ちょっと望遠寄りですよね。それも中途半端な望遠(中望遠)です。

しかし、使ってみた感じは概ね良好でした。それは私がワイド端(広角側、つ
まり28mm側のこと)を使いこなす発想やテクニックがないからかもしれません
ね。それにしても、テレ端(望遠側のこと)はもう少し欲しいところです。

一般的にレンズを選ぶにはどんな被写体を撮るのかが重要なファクタだと言わ
れています。

それでは、bfieldは何が撮りたいかというと、何でも撮りたい、です。

それに、出来る限りレンズを交換したくありません。レンズを持ち歩くのは大
変だし、交換の最中にごみが入りそうですから(^_^;
更に言うと安くなくてはダメ。デジタル専用がいい。
こんな欲張りな人間にはカメラメーカーは応えてくれません。#素人が何いっとるや~!

ところが、レンズメーカーは応えてくれました(^_^)

SIGMA 18-200/3.5-6.3 DC NA デジタル専用高倍率ズームレンズ 18-200mm F3.5-6.3 ニコン用

SIGMA 18-200/3.5-6.3 DC NA デジタル専用高倍率ズームレンズ 18-200mm F3.5-6.3 ニコン用

  • 出版社/メーカー: シグマ
  • メディア: エレクトロニクス


 ・定価:      70,350円
 ・Amazon価格: 46,800円

TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD ASPHERICAL [IF] MACRO A14N ニコンマウント

TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD ASPHERICAL [IF] MACRO A14N ニコンマウント

  • 出版社/メーカー: タムロン
  • 発売日: 2005/03/17
  • メディア: エレクトロニクス


 ・定価:      69,300円
 ・Amazon価格: 41,800円

前述した35mmフィルム換算をすると次のようになります。

 ・Nikonの場合: 27-300mm
 ・Canonの場合:29-320mm

これだけカバーしてくれたら言うことなし!
マクロ性能(最短撮影距離)はともに45cmです。こんなもんでいいのかな?
操作性の統一ということを考えると、NikonにはTAMRON、Canonにはシグマ、がマッチしている
そうです。
何れにせよ、当分交換レンズは買えそうにありません(T_T)

これらのレンズの特徴は「デジタルカメラ・マガジン 7月号」に特集がありま
すので、参考にされるといいでしょう。



追記:
今日


D70で遊んでみる [デジタルカメラ]

D70を使って遊んでみました。
最初はCOOLPIX 2100とD70の写り方の違いを比較してみました。

続きを読む


一眼レフ vs コンパクトカメラ [デジタルカメラ]

無駄遣い・・・
 無謀にも・・


ゆうさんのためと、一眼レフとコンパクトカメラのどちらを買うべきか迷っ
ている人のために、大きく違うところだけ、知っていることを紹介
します。

【 一眼レフのメリット 】
 a. レンズ交換ができる
 b. 焦点距離が長いので、被写体の背景や前面をぼかしやすい
  マクロレンズを使うと本格的にぼかせます。
 c. 綺麗にプリントできる
   一般的に解像度が高いのでプリントしたときに差が出ます。
 d.連写性能が高い
  D70の場合は1秒間に3こまの速度で連写できます。

【 一眼レフのデメリット 】
 a. 嵩張るし、重い
 b. 高価である
 c. それなりの腕が必要になる
  コンパクトカメラも腕が必要だが、それ以上の知見が必要になる。

つまり、一眼レフのいいところはアーティスティックな作品を撮る
のに向いてます。
一方、コンパクトはまったく逆で、お手軽に撮るのに向いています。

背景をぼかした写真の例です。

コンパクトカメラは焦点が合う範囲が広いので、この写真のように
被写体だけ浮かび上がらせることが苦手です。

これ以上はbfieldも勉強中なので説明できませんが、大きな違いは
こんなところだと思います。

参考になったでしょうか?

ところで、So-net blog には写真の名人が沢山居るようなので、写
真講座でも開いていただけると嬉しいですね。


- | 次の10件 デジタルカメラ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。