SSブログ

SFプレ夜の読み方 - 軌道エレベータ [GBA2005ノベル]

 プレ夜なかにはSFとしてのアイデアが幾つか登場します。その
中でも次の4つが特に面白いアイデアだではないでしょうか。

 ◇ 軌道エレベータ
 ◇ DNA転写
 ◇ 人工頭脳
 ◇ スタードライブ

 小説の中では説明が不十分だったので、これから四夜にわたって
説明します。

 まず最初は「軌道エレベータ」からです。

 軌道エレベータ(Space Elevator)のアイデアを最初に知ったのは
アーサー・C・クラークの「楽園の泉」でした。
 小説の概略は、物語の主人公である天才科学者が軌道エレベータ
を建設するという夢に向かって突き進むという話です。

 この話では軌道エレベータの素材としてダイヤモンドの繊維を使
用してます。この繊維はとても細く透明なので、目で見えません。
繊維を指で触ろうものならスッパリと指が切り落とされてしまいま
す。

 そこで、プレ夜のなかでは、取り扱いの難しいダイヤモンド・ワ
イヤーをやめて、カーボン・ナノワイヤーをハニカム構造にした箔
膜(カーボンナノテックス)を考案しました。それを大量に生産する
方法はもちろん、そもそもそれが作れるかどうかも分かりませんが
(^_^;

 余談ですが、よく調べてみるとカーボン・ナノチューブ(ワイヤー
ではない)を使用した軌道エレベータの研究をしている機関がある
ようです。

 全体の構造は説明をするよりも想像図を見たほうが分かりやすい
ので、NASAからイメージを拝借しました。

 軌道エレベータは遠心力と引力によって引っ張りあっているので、
細くても折れないんです。

 そして、bfieldの完全なオリジナルアイデア「リニアエレベータ」。
 リニアエレベータとは、リニアモーターカーを縦にしたものに似
ています。違うところは、リニアモーターがエレベータを2方向、
または3方向からはさみ、エレベータが宙に浮いた状態で上昇、
または下降するところです。
 これを理解してからプレ夜を読むと、もっと新しい世界が開ける
かもしれません(^_^)

 そして、特許の話。
 カーボンナノテックスと、リニアエレベータは特許を取れる可能
性があります。とくにリニアエレベーターは有力だと思います。誰
か共同出願しませんか(^_^;

 


NASAは、WEB上のマテリアルに関する著作権を殆
んど放棄しているので、著作権を侵害していません。ご安心くださ
い。

Licensing

This file is in the public domain because it was created by NASA. NASA copyright policy states that "NASA material is not protected by copyright unless noted". (NASA copyright policy page).

nice!(7)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 9

kimiko

「プレアデスの夜」の中で一番最初に想像した軌道エレベーター・・
地上から宇宙ステーションにクリアな筒状の管が続いている図をイメージして
その中は大気圏脱出のGも感じない構造になっている快適なエレベーター‥
NASAのイメージ図は想像してたのに近いと思いまいました♪^^
bfieldさんのオリジナル「リニアエレベーター」乗って見たい(笑)
昨年山梨にリニアモーターカーを見学に行きましたが、乗せては貰えませんでした。でも、体感できるものはありました。磁力で浮遊させて走るんですね?
共同出願するためには、もうちょっと詳しく・・・
あっ、ムリだったわん!貯金を使い果たして出資金がなかったんだ!(><)
by kimiko (2006-03-10 23:12) 

jewel

ひゃ~~! 映像で観ると
感動的です。 なるほど~^^。
言葉では理解しきれない(観たことないから)
ものも、こういう映像で観ると一目瞭然で
おもしろいです~~~。
by jewel (2006-03-11 12:00) 

masa63

ご無沙汰しておりました。
NASAの画像には感動モノが数多くありますね。
復帰後マイペースでブログさせていただいておりますので
これからもよろしくお願いします。
by masa63 (2006-03-11 22:02) 

Runa

ご無沙汰してしまい ごめんなさい。
少しずつですが また ブログを始めようと言う 気持ちになりました。
お休み記事に暖かいコメントありがとうございました。
今後は マイペースで また 記事を 書くつもりです
まずは お礼と ご挨拶を どうぞ よろしく お願いします。
画像だと 言葉より よりリアルに感じられますね。
お誕生日までに 間に合ったでしょうか? 
お気持ち とても 嬉しかったです。
by Runa (2006-03-12 11:48) 

happyhalloween

くるくる回転しながら上昇下降するエレベーターを勝手に想像してました(笑)
こうやって画像で見ると、知識のない私でもなんとなくわかります(ような気がする?)ね。
by happyhalloween (2006-03-12 13:36) 

bfield

◇ kimikoさん
  NASAの軌道エレベータは柱をよじ登っていくという感じですね。
  これだとかなり時間がかかると思います。まあ、宇宙へ行くの
  に、そんなに慌てる必要もないか。
  ぼくもリニアモーターカーに乗ったことないんですよね。早く
  乗ってみたいけど、実用化されるのかな?新幹線は300km/hで
  走りますから、実用上リニアモーターカーにする意味は、残念
  ながらないですね。それでも乗ってみたい(^_^;

◇ jewelさん
  未来小説を文章だけで記述するのは難しいですね。やはり、絵
  本形式にした方が想像力の助けになると思います。  軌道エ
  レベーターに乗れる日が早く来ることを期待したいですね。

◇ tanamasa63さん
  お久しぶりです。体調のほうは大丈夫ですか?NASAは  
  本当に太っ腹ですよね。ウェッブ上にあるものの殆んどが再利
  用可能です。素晴らしい!
  ぼくもマイペースでいきますので、よろしくお願いします。

◇ Runaさん

  Runaさんが復活してよかった。バースデーカードの構想はもう
  出来上がっているのに渡す人がいないんじゃ、寂しいですからね(^_^;
  お互いにマイペースでね(^_^)

◇ happyhalloweenさん
  ここまで鮮明な写真ならば、誤解はないでしょう(^_^;
  この写真を見ると宇宙旅行が現実的になってきた気がします
  (気のせい?)。
by bfield (2006-03-13 20:43) 

kimiko

リニアモーターカーは地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出のない
電気エネルギーを利用した、未来型輸送車両です。
リニア中央新幹線の実現に向けて国家プロジェクトが組まれています。
昭和48年から始まってますが、実用化されるのはまだずっと先のようです。

東京を起点に甲府市、名古屋市、奈良市を通過して大阪まで1時間…
500km/h なんて・・景色が目に入るのかしらね?脅威的な速さです!(笑)
道志“道の駅”で看板を見てすぐ行ってみました。v^_^
ご子息と見学されると楽しいかも・・・ 場所のリンクしておきますね。
http://www.navi-city.com/tokusyu/tokusyu_linear2.html
by kimiko (2006-03-14 07:10) 

bfield

リニアモーターカーは地球にやさしい輸送車両なんですね。
飛行機の親戚のようにも見えますね。
摩擦がないのでエネルギーの使用効率が高そうですね。
早く乗ってみたい(^_^;

そうか、リニアモーターカーの計画は、当初300km/hと500km/hだっ
たんですよね。新幹線が300km/hになったので、計画自体が無意味
に思えましたが、500km/hが残ってた。
開通の暁には、航空業界がますます構造不況になってことですね。
どうなっちゃうんだろう…
kimikoさん、webの情報ありがとう。早速見てみます。
by bfield (2006-03-14 19:35) 

bfield

あくえるどあるぼるさん、nice! ありがとうございます!
by bfield (2006-03-17 21:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

とても難しい問題家庭内乱が崩壊 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。